安比・雫石エリア
八幡平の貴重な自然が残された美しい景観を堪能

「安比・雫石エリア」は秋田県境に近い岩手県北西部に位置します。周辺は十和田・八幡平国立公園に指定され、ダケカンバやアオモリトドマツの原生林といった貴重な自然が残されています。岩手の八幡平温泉と秋田トロコ温泉を結ぶ全長約27kmの八幡平アスピーテラインは、岩手山から八幡平に連なる雄大な山々が楽しめ、美しい景観が見られます。
貴重な自然が残された美しい景観
「安比・雫石エリア」は秋田県境に近い岩手県北西部に位置します。周辺は十和田・八幡平国立公園に指定され、ダケカンバやアオモリトドマツの原生林といった貴重な自然が残されています。岩手の八幡平温泉と秋田トロコ温泉を結ぶ全長約27kmの八幡平アスピーテラインは、岩手山から八幡平に連なる雄大な山々が楽しめ、美しい景観が見られます。

パウダースノーの安比エリア
「安比エリア」には、最大標高1,300メートルを超える安比高原が広がり、ヨーロッパを思い起こさせるようなおしゃれなホテルやペンションが立ち並びます。春から秋にかけてはゴンドラで前森山山頂まで一気に上って幻想的な雲海を眺めたり、高さ30メートルの「智恵の滝」まで散策するなど多彩な楽しみ方ができますが、安比高原が最も賑わうのは冬。国内有数の規模のスキーリゾートが広がり、国内外から観光客が集まります。北緯40度の北斜面に広がるスキー場は、気温が低い時に降る、粒の細かい「アスピリンスノー」が特徴で、降雪量、気温共に、ウィンタースポーツをするには最適の場所と言えるでしょう。

観光スポットも多い雫石エリア
「雫石エリア」は、標高2,038メートルの岩手山をはじめとして、1,000メートル以上の山々が連なる地域です。日本最大級の農場や、七つの丘が連なる「七ツ森」など、独特の世界観で知られる詩人、宮沢賢治の作品に登場するスポットもあり、童話に出てきそうな広々とした風景を眺めることができます。

バラエティ豊かなスキー場
雫石エリアには、地元スキーヤーに長く愛されてきたスキー場から国際大会まで開催されるスキー場まで、ビギナーからベテランスキーヤーまで満足できるゲレンデが集まっています。オンシーズンになると最高気温は1度前後、最低気温はマイナス7度程度まで下がり、天然の雪を堪能できる環境が揃っています。

スキーの後は温泉へ!
安比、雫石エリア共に、スキーと一緒に楽しみたいのは温泉です。スキー場の近くには、それぞれ特徴のある温泉があり、安比高原には安比温泉が、雫石エリアには網張温泉や雫石高倉温泉といった温泉が、ウィンタースポーツの後で冷えた体をじっくり温めてくれます。

盛岡三大麺も食べ尽くしたい!
安比・雫石エリアは北東北のほぼ中心にあり、高速道路や国道、鉄道で行きやすい場所に位置しています。関東、関西方面からは、東北新幹線の盛岡駅からバスや電車、車で行くのが便利です。東京駅から盛岡駅までは約2時間半で行けるので日帰りも可能ではありますが、盛岡三大麺と呼ばれる「盛岡冷麺」、「盛岡じゃじゃ麺」、「わんこそば」を食べ比べしたり、エリア内のスキー場をまわりながら温泉も楽しんだり、数日間ゆったり過ごすのがおすすめです。
